THE BOSS EXTREME対策

menu

メタルギアソリッド4の攻略サイト!

当サイトはメタルギアソリッド4の攻略情報を紹介しています。これからプレイする方の参考になれば幸いです。このメタルギアソリッド4は非常にムービーの長いことで知られています。効率よくゲームを進めるためには攻略情報が必須と言えるでしょう。そうしないと、ただただ時間を浪費するだけですからね、

スポンサード リンク

THE BOSS EXTREME対策

※ノーキル・ノーアラームクリア手順と組み合わせて活用すると良い
ボス戦 注意箇所
-
●BIG BOSS取得条件
難易度「THE BOSS EXTREME」をノーキル、ノーコンティニュー、ノーアラーム、回復アイテム、特殊アイテムを未使用で5時間以内にクリア

●使用武器
Mk.2ピストル(AUTO AIMにしないでヘッドショット狙い)、モシン・ナガン(遠距離の敵対策)、スモーク・グレネード、チャフ・グレネード(仔月光、月光対策)、スタン・グレネード、太陽銃(ヴァンプ、各ビューティー戦、乗り物戦での対策)、レールガン(各ボス、月光対策)、M4カスタム(マンティス対策)

●備考
・敵に見つかったら即タイトル画面に戻る
・月光や仔月光、戦車などは破壊しても問題ない
・こまめにセーブを忘れずに
・EXでは非殺傷系の弾薬、グレネード等が購入できない上に、あらかじめ他の難易度で、大量に購入しておくと良い(麻酔弾系は最大所持数が50発と限定)
・敵に麻酔銃等を撃つ時はAUTO AIMにしないで基本的にヘッドショット狙い
・太陽銃はビューティーやヴァンプを瞬殺できるので入手しておけば時間短縮に繋がる
・BIG BOSSを取得すると他の称号(No.2~4の)も一気に取得できるのでBIG BOSSを目指した方が効率が良い
・5時間以内にクリアなので、どのACTもムービーを飛ばして迅速に進む
・ただし、ACT4は時間がかかるので、それを踏まえて時間短縮をしておく必要がある

○○・ビューティー ●対策
・各ビューティー戦は太陽銃で攻撃すると簡単に撃破できる
ラフィング・オクトパス ●対策
・オクトパスのLIFEが多い場合、レールガン(フルチャージ)を撃つとLIFEが半分程度減ります。
・ローリング攻撃は、タイミング良く撃つと攻撃をキャンセルできる
・安全にローリングを避けるならベッドの上など段差で待機
・障害物で攻撃を防ぎながら隙を見て攻撃を叩きこむ
レイジング・レイブン ●対策
・屋上からひたすらレールガン(フルチャージ)で攻撃するだけ
クライング・ウルフ ●対策1
・従来通りトラックの下で待機し、近くのヘイブン・トルーパーを定期的にモシン・ナガンで狙撃する
・ウルフがレールガンを撃ってくるのを狙って狙撃

●対策2
・こちらのやり方はリスクが高いですが、成功すればウルフを瞬殺でき、時間短縮に繋がります
・トラックの下で正面にいるヘイブン・トルーパーを2体狙撃すると、再度ヘイブン・トルーパーが2体むかってくるので狙撃
・狙撃後、右端に沿って奥まで進むとウルフがいます(いない場合もありますので注意)
・ウルフの向きに注意してスモーク・グレネードが当たる距離まで接近して投げる
・後はスモーク・グレネード→スタン・グレネードの繰り返しを迅速にするとノーダメージで撃破可能

ヴァンプ ●対策
・太陽銃で攻撃後、CQCで注射器を刺す
メタルギアRAY ●対策
・接近戦は大ダメージを受ける可能性があるので避けること
・ミサイルや機関銃、レーザーで遠距離から攻撃するのが一番リスクが少ない
スクリーミング・マンティス ●対策
・ヘイブン・トルーパー戦でLIFEが減っている場合は最初のドア前にある小部屋でLIFEが回復をするまで待つと良い
・M4カスタム(カスタマイズ済み)でマンティス人形をひたすら撃ち続けると良い
・敵兵を壁にしたら空気弾等を活用する
・マンティスが人形を落としたら拾って、マンティス人形でトドメをさそう
リキッド・オセロット ●対策
・ボス対策に記載されている通り


スポンサード リンク